Q:お部屋の大きさや設備を教えてください。
A:お部屋によって若干大きさは違いますが、約6畳(約12.75m2)の中にクローゼットとベット、本棚、机があります。別にベランダ(約2m2)があります。 内装のようすなどは、こちらをご覧下さい。
|
Q:共益費には、どんな費用が含まれますか?
A:寮内の清掃費用、水道費、インターネット使用料、共用施設の光熱費や消耗品費(トイレットペーパーなど)の費用です。
|
Q:毎月の家賃はどのように支払うのでしょうか? まとめて支払うことはできますか?
A:お支払い方法は、ご指定の金融機関にお振込みでお願いします。
|
Q:寮を実際に見学することはできますか?
A:随時受け付けています。見学される際には、電話、FAXやインターネットでご連絡ください。もちろん見学をなさらずにお申し込みいただくこともできます。 寮内だけではなく周辺環境のチェックもしておきましょう。
|
Q:申し込みをキャンセルすることはできますか?
A:お申し込みをキャンセルされたい場合は、お早めにご連絡ください。 なお、入寮前のキャンセルは全額返金いたします。キャンセル料は必要ありません。
|
Q:入寮する際に必要なものはどんなものですか?
A:必要なものとしては、お布団・洗面入浴用具・スリッパ・洗濯用品・着替え・勉強道具などです。入寮(引っ越し)は、生活に最低限必要なものだけでされることをおすすめします。 居室内にはエアコン・机・イス・書棚・ベッド・クローゼット・照明器具・カーテン・レース・TV端子・インターネット端子が備え付けられています。
|
Q:申し込みはいつからできますか?
A:いつ申し込んで頂いても受け付けております。進学先が未決定でもお申込できます。
|
Q:外泊やアルバイトは可能ですか?
A:外泊をする場合は管理人に連絡してください。アルバイトは自由です。
|
Q:管理人さんって何をする人なのですか?
A:共用スペースの掃除、外来者への対応や不審者のチェック、留守の間に届いた宅配便や郵便の受け取り、急病の時の看病や病院への付き添い、そして学生の悩み相談までしてくれます。ひとり暮らしの学生たちのサポーターであり、ある時は親代わりにもなってくれる心強い存在です。
|
ページトップにもどる |
Q:食事がない日ってあるんですか?
A:あります。休食日は日曜日、第2第4第5土曜日、祝祭日、年末年始の6日間、夏期5日間です。朝食、夕食ともありません。
|
Q:朝早く起きれる自信がないし、夜も早く帰ってこられるかどうか…。
A:どうしても、早起きが必要な場合は、事前に管理人に連絡して頂ければスタッフが起こしに参ります。 門限はありません。自己管理で自由な時間をお過ごし下さい。 朝食はAM7:00〜AM9:00、夕食はPM6:00〜PM9:00です。時間外でも極力対応いたします。 入浴は24時間ご利用できる風呂・シャワールームをご用意しています。(但し清掃時間を除く)
|
Q:食物アレルギーがあるんですけど…。
A:嫌いなもやアレルギーで食べれない物があれば、別メニューをご用意いたします。
|
Q:食事ができる時間やお風呂に入れる時間について教えてください。
A:朝食はAM7:00〜AM9:00、夕食はPM6:00〜PM9:00です。時間外でも極力対応いたします。 入浴は24時間ご利用できる風呂・シャワールームをご用意しています。(但し清掃時間を除く)
|
Q:インターネットをお部屋で利用したいのですが。
A:すべてのお部屋にブロードバンドのインターネットの接続環境が整っています。プロバイダ契約や工事といった面倒な手続きなしに、入居当日からのご利用が可能です。 サポート体制もバッチリでパソコンのセットアップもお任せ下さい。 (インターネットはマナーを守ってお使い下さい。)
|
Q:自転車・バイク・車は持ち込めますか?
A:車の持ち込みは原則としてできませんが、バイク・自転車については無料の駐輪場をご用意しています。施錠などの管理は各人でお願いします。
|
Q:友達が寮へ遊びに来ることはできますか?
A:原則は自由です。また、来客者の宿泊については管理人に申し出てください。
|
ページトップにもどる |